USB650 Red Tide Spectrometer for Education 
			世界で最も驚異的な低価格分光器
			USB-650 Red Tide分光器は、予算を意識した教室や教育研究室向けの汎用計測器として理想的な低価格で設置面積の小さいラボ用分光器です。USB-650は350-1000nm、およびUSB-650UVは200-850nmの波長範囲を持ち、それぞれ650の有効ピクセルを備えたディテクタを利用しています; 1つの完全なスペクトルに650のデータポイント、あるいはナノメートルあたり1データポイントとなります。25μm入射スリットで構成されたUSB-650 Red Tideは、~2.0nmの光学分解能(FWHM)を提供します。 
			柔軟なプラットホーム、便利なインタフェース
			USB-650 Red Tideは、グレーティングや入射スリットサイズのような光学ベンチオプションすべてがあらかじめ選択されている仕様固定型モデルの分光器です。USB-650は、様々な吸光度、反射、発光アプリケーション用に特化したシステムを構築するため、様々なオーシャンインサイト分光器アクセサリ、光源、およびサンプリングオプティクスとともにご使用いただけます。その設置面積の小ささ(89.1 mm x 63.3 mm)、便利なUSBインタフェース、そして3m秒ほどの高速な露光時間により、USB-650 Red Tideは基礎的な研究室測定に優れたツールです。 
			
			USB-650 Red TideおよびUSB-650UVは、光源やサンプルシステムは付属されていないので、各アプリケーションに最適なアクセサリを自由にご選択いただけます。  
			USB-650-VIS-NIR(右写真)は、直付け光源/サンプルホルダが付属しています。光源は、LEDを加えたタングステン光源と1cmキュベット用のサンプルホルダを含んでおり、分光器の前面に接続します。この構成では、システム波長範囲は370-980nmとなります。 
			USB-650-UV-VISは、重水素タングステンハロゲン光源と1cmキュベットホルダを含んでいます。この構成では、システムの波長範囲は200-850nmとなります。 
			注意: USB-650およびUSB-650UV Red Tide分光器は、絶対放射照度測定に推奨しません。絶対放射照度には、同じくオーシャンインサイトのUSB2000+小型分光器を推奨します。 
			PCまたはDataloggersで操作可能 
			USB-650 Red TideはPCとUSBポートを介して接続しますので、スタートアップを合理化し、分光器のホットスワッピングをサポートします。さらにUSB-650 Red Tideは、PCの必要性を無くすデータロガーとラボ分析ツールの独特な組み合わせであるPASCO社のXplorer GLX (写真の青い筐体)と接続します。弊社オプトシリウスではXplorer GLXの販売は行っておりません。詳細はPASCO社HPをご覧下さい。 
			また、USB-650はVernier社のLogger Proソフトウェアでも動作します。詳しくはVernier社のHPをご覧下さい。 
			クロスプラットホーム分光器ソフトウェア
			USB-650 Red Tideは、Macintosh、Linux、およびWindowsで動作する最初の分光ソフトウェアであるSpectraSuite分光オペレーティングソフトウェアを介して操作します。SpectraSuite用化学モジュールは、吸光度実験のランベルト・ベールの法則のような教育用途のために特に設計された特徴を含んでいます。 
			仕様
			
				
					| 外寸 | 
				 
				
					| サイズ: | 
					89.1 mm x 63.3 mm x 34.4 mm | 
				 
				
					| 重量: | 
					190 グラム | 
				 
				
					| ディテクタ | 
				 
				
					| ディテクタタイプ: | 
					リニアシリコンCCDアレイ | 
				 
				
					| ピクセル数: | 
					650 (使用可能ピクセル) | 
				 
				
					| ピクセルサイズ: | 
					14 μm x 200 μm | 
				 
				
					| ピクセル飽和電荷量: | 
					~62,500 | 
				 
				
					| 感度: | 
					75 フォトン/カウント @ 400 nm | 
				 
				
					| 光学ベンチ | 
				 
				
					| デザイン: | 
					f/4、非対称クロスドチェルニターナ | 
				 
				
					| 焦点距離: | 
					入力 42 mm; 出力 68 mm | 
				 
				
					| 入射口径: | 
					25 μm 幅スリット | 
				 
				
					| 光ファイバコネクタ: | 
					SMA 905 | 
				 
				
					| 分光器 | 
				 
				
					波長範囲:   USB-650   USB-650UV | 
					 350-1000 nm 200-850 nm | 
				 
				
					| 光学分解能: | 
					~2.0 nm FWHM | 
				 
				
					| S/N比: | 
					250:1 (フルシグナル) | 
				 
				
					| A/D 分解能: | 
					12 ビット | 
				 
				
					| ダークノイズ: | 
					3.2 RMS カウント | 
				 
				
					| ダイナミックレンジ: | 
					2 x 108 (システム); シングルスキャンで 1300:1 | 
				 
				
					| 露光時間: | 
					3 m秒 - 65 秒 (定型的に最大 15 秒) | 
				 
				
					| 迷光: | 
					<0.05% @ 600 nm; <0.10% @ 435 nm | 
				 
				
					| 補正リニアリティ: | 
					>99.8% | 
				 
				
					| コンピュータ | 
				 
				
					| OS: | 
					USBポート: Windows 98/Me/2000/XP、Mac OS X、およびLinux | 
				 
				
					| オペレーティングソフトウェア (必須): | 
					SpectraSuite 分光ソフトウェア | 
				 
			 
			関連製品
			
				
					| アイテム | 
					説明 | 
				 
				
					| USB-650 | 
					教育向けRed Tide 可視-近赤外 (350-1000 nm) 分光器 | 
				 
				
					| USB-650UV | 
					教育向けRed Tide 紫外-可視 (200-850 nm) 分光器 | 
				 
				
					| USB-650-VIS-NIR | 
					教育向けRed Tide 分光光度計、USB-ISS-VIS 統合サンプリングシステム (タングステン光源とキュベットホルダのコンボ) 付き | 
				 
				
					| USB-650-UV-VIS | 
					教育向けRed Tide 分光光度計、USB-ISS-UV-VIS 統合サンプリングシステム (重水素タングステンハロゲン光源とキュベットホルダのコンボ) 付き | 
				 
				
					| PS-2636 | 
					PASCO社の Xplorer GLX ハンドヘルドデータロガー & ライセンスキー | 
				 
				
					| USB-ISS-VIS | 
					キュベット用統合サンプリングシステム (タングステン光源とキュベットホルダのコンボ) | 
				 
				
					| USB-ISS-UV-VIS | 
					キュベット用統合サンプリングシステム (重水素タングステンハロゲン光源とキュベットホルダのコンボ) | 
				 
				
					| SPECTRASUITE | 
					クロスプラットホーム分光オペレーティングソフトウェア | 
				 
				
					| SPECTRASUITE-E | 
					最大40コピーまで可能なSpectraSuiteサイトライセンス、教育機関向け | 
				 
			 
		 |